私が星馬(スタ馬)珈琲に行かない理由

みんなが大好きな『スタ馬珈琲店』。現在のアメリカのスタ馬は、ここ数年店の経営方針の変化、従業員のボイコット、どちらかと言うと国民に愛されてはいないブランドになっていった。日本のスタ馬のイメージとは、程遠い。

90年代後半にサンフランシスコにも、歩けばスタ馬に当たるとジョークが流行る位、凄い勢いで増設されて行った。 当時シアトルコーヒーと言う小さな店がGeary Streetにあって、たまに友達と行っていた。 が、スタ馬がドンドン拡張されるにつれて、色々なローカルビジネスのコーヒー屋が潰れていった。そのシアトルコーヒー屋も、外にスタ馬じゃなくて『Support Local』と言う看板を出していたが、時間が経つにつれて1つ、また一つと、地元のコーヒー屋は潰れていった。 悲しいが、いまだに鮮明に覚えている。 (シアトルコーヒーもスタ馬に買収されたらしい)

フランシス子

私のスタ馬のイメージは、地元ビジネスを潰して行ったジャイアントコーポレーション

そんなこんなで、この30年位で私はスタ馬に行った回数は、多分3-4回。よっぽどコーヒー屋が無かったか、ギフトカードを貰って使わないといけなかった限り、足は踏み入れない。ギフトカードも結構貰うが、殆ど人に上げてしまう私

フランシス子

私はどっちかと言うと、バークレー発のPeet’s Coffeeの方が好き(でも、コーポレーションになる前ね)Peet's Coffeeが、スタ馬をトレーニングしたの知っとった?

アメリカのスタ馬では、客離れが凄い勢いで加速している。 ここ数か月で30年近く開いていたロケーションが次々とクローズされた。実際に有名ロケーションが沢山閉まると、実感するわ。 だけど、アメリカのジャイアントコーポレーションは、数字とコスト、大きなプロフィットしか見ていないから、従業員の事も、客の事も考えていない感が私にはヒシヒシと伝わって来る。 クオリティより数字だから、ローカルの喫茶店の様に、お客と親密になる事は無く、今ではテイクアウト中心、座るソファーも昔と違って座り難い=ゆっくり出来ない。 スタ馬の昔の『自分になれる第三の居場所』と言うイメージは全く消滅した。

そんなこんなで、今回はスタ馬にまつわる闇の話を少し。

Pascal Rigoが1996年に設立した、サンフランシスコの老舗のパン屋LA BOULANGEがあった。 この店は高いクオリティのパンと明るい接客で、ドンドン店はベイエリアで拡張していった。 丁度スタ馬は、店におくペイストリーを探していたのと、LA BOULANGEの進展を抑えようとの攻略で、当時考えられない値段100ミリオンダラーで、スタ馬は当時のBay Bread GroupのLA BOULANGEを買収。(この時地元のパン業界は驚き) 

フランシス子

サンフランシスコ~ベイエリア以外で無名のパン屋を買収?ってなったよね

確かRigoは相談役として迎えられたが、経営方針の不一致などで、関係は悪化。 2015年にスタ馬は約20店舗あったLA BOULANGEを全部閉鎖。当時パン業界と深い仲だった私は、色々新聞に出ない噂話も耳にした。 スタ馬は元々、LA BOULANGEの事をこれからビジネスがドンドン拡大されていく恐怖から、買い取って潰したと噂に聞いた。

そんなこんなでRigoがスタ馬に仕返しする予定と、耳にして狂喜した。私はここのパンが大好きだったので、また開けてくれないかなと思っていたのだ。この爺さんはなんと、名前をLa Boulangerieに変えて、店のペイントもベイビーブルーから各支店違う色になっている。今もメインの工場がサウスサンフランシスコにあるはず。 ここはサンフランシスコに来たら、個人的に是非行って欲しいパン屋さん。

フランシス子

やってくれるよね。この行動力は尊敬!

from laboulangeriesf.com

最後にアメリカと日本のスタ場の違い。アメリカは業績不振で、ヤバいよね。 タリーズコーヒーみたいに、アメリカ本社が倒産して、日本市場だけになったりしたりするかもよ。

なんせ、日本のスタ馬はサービスも良くて、早い。 アメリカのスタ馬は従業員のやる気の無さ、低賃金で貰えるベネフィットも少ないので、仕方が無いと言えばそうだが、こっちはお金払ってるんだから、それなりのサービスは提供して欲しいわな。

取締役が年収数億ドル貰って、プライベートジェットで通勤したりとか聞くと、最低賃金でいてる従業員が切れても当たり前と感じる。 そんな中でブランド力の低下や、価格高騰、サービスの質の悪さ、店の居心地の悪さが祟って、業績不振に拍車がかかっているみたい。

フランシス子

アメリカに住んでるだけで、スタ場の業績不振を体感出来る位

はっきり言って、この値段でこのクオリティとサービスしか出来ないなら、もっと良い所は沢山あるわ。 数年前に最後に飲んだ『フラ歯チーノ』は、歯が痛くなる位甘かった。2人で飲んだけど、飲みほせず捨てた記憶がある。

フランシス子

スタ馬マニアには悪いが、アメリカのスタ馬はそろそろ寿命だと思うぞ