国際結婚あれこれ

「国際結婚が憧れやねん💓」て言う人が多い。私も大昔その一人だったわ。でも、実際憧れるのと、国際結婚をキープし続けるってのは、頭禿げそうな位大変よ。

国際結婚には、普通の結婚よりも、沢山のメリットとデメリットがある。うまく行けば万々歳だけど、下手すればとんでもない奴に捕まる事もあるので、本当にギャンブルだなと思うわ。私はあら還バツイチ。最初のアメリカ人との結婚で、20代前半で若気の至りで色々勉強させてもらったわ。 友達で始まって、友達で終わった元旦那。だけど、Grow apartして結局『和解離婚』。持ってた沢山のロックCD分けるのに口げんかした位のレベル。笑笑。彼が書類を用意して、私が裁判所まで出向いて離婚届け提出👍

でもその後、誰とも結婚する気にならず27年独身を貫いた私。 (食い散らかしたけどな)

今の旦那と出会って10年付き合った後にやっと籍を入れた。結婚許可証を発行する判事に、『やっと結婚かい』と言われ喜ばれた。

フランシス子

需要は無いと思うが、私の経験参考になればどうぞ

デメリット】

初めの頃は、言いたい事がお互い通じなくて、ケンカすると誤解が多い事に気づく。日本の普通は全く通じないから、文化の違いにひるむ(習慣や価値観で揉める)食の不一致は最悪状態(偏食過ぎるアメリカ人とか、付き合えなかった。逆にうるさすぎるのも無理やった)彼の家族や親族関係の習慣や文化を理解するのが大変。そのファミリーの文化もあるし、家族の派閥もあるので、最初のうちは見守る事が大事

フランシス子

たまに、日本人女性と結婚したら【自分は殿様】になる奴がいるので注意

メリット】

  • 英語が一気に上達。自然な形で英語が自然に上手くなる
  • 価値観の違いがすげぇ
  • 全く異なる文化に触れる、理解しようとする努力するので、新しい価値観が生まれる
  • さらに、違う国に住んでると、ドンドン視野が広がる
  • アメリカ市民と結婚すると、配偶者ビザが取りやすい(今のこのオレンジ政権は知らんけどな)仕事は選べるし、ビザの悩みが解消するのは最高
フランシス子

子無しだから分からんけど、子供はバイリンガルで自分より英語上手なるよね。ハーフだと綺麗になりそう。

【個人的にこれが一番大事】

離婚率は高いので、離婚しても自分で生きていける状態にしておいた方が良い。

お金を持っている人は、銀行口座分けて隠しておいた方が良い。最低でも、自分が何かあったら、動ける(逃げれる)だけのお金は、置いておいた方が良い。DVする奴もいたりするから、対処必要。白人の男に多いのは(個人の偏見)プレッシャーに耐えられずに薬や、酒に溺れる人口が多い。

成功の為のポイント

  • まず、相手を理解して尊重する事が大事。リスペクトは一番の平和の印
  • 特に文化や習慣を理解して、違いもリスペクトする姿勢が大事
  • コミュニケーション問題:相手の話をよく聞く事。信頼関係が大事。時間もかかる
  • 柔軟な考え方と、関係をより良くしようとする努力がめっちゃ必要
  • 相手に期待せず、寛容に受け入れて処理する事が大事
  • たまにロマンテック。デートナイトとかして、2人の時間をじっくり作る
  • 住んでるうちに、笑いのツボが同じになってくる(アメリカのごりごりのスタンドアップコメディも好きになる。ただし広範囲な背景知識が必要)
  • 食べ物のツボが違っても、バラエティ豊かに両方の食文化を取り入れる(うちの旦那は食べた事が無い物でも、とりあえず試してみる精神が凄い)
フランシス子

ちなみに、州にもよりますが、アメリカは結婚は一瞬で出来るけど、離婚は結構面倒でっせ。